当ウェブサイトでは、サイトの利便性向上を目的に、クッキーを使用しております。 詳細はクッキーポリシーをご覧ください。また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。

バンコクオフィスナビでは、「シンプルなオフィス探しを」をコンセプトに、バンコクの魅力あるオフィス物件をご紹介いたします。皆様が最高なオフィス環境で、快適にお仕事を続けられますように。

掲載物件
58

大林グループが設計施工・開発した日本クオリティビル!「O-NES TOWER(オーネス・タワー)」

バンコクオフィスナビ 編集部
ナナ・アソーク・プロンポン

1001〜1200バーツ

2024.Oct.07

従来、ナナといえば歓楽街のイメージが強かったですが、近年では当ビル「O-NES TOWER」を筆頭にJLKタワー、53階建ての高層複合施設「Tenth Avenue」の建設が進むなど、街並みや印象が徐々に変化しています。当ビルはナナ駅直結で抜群のアクセスを誇る注目の物件です!
今回は、そんなO-NES TOWER(オーネス・タワー)をご紹介いたします!

O-NES TOWER(オーネス・タワー)の概要

  • 物件名
    O-NES TOWER
  • 物件詳細
  • 竣工
    2022年3月
  • 総階数
    29階/地下5階
  • 住所
    6 Sukhumvit 6 Alley, Khlong Toei, Bangkok 10110
  • 最寄り駅
    BTSナナ駅直結(徒歩1分)
  • 家賃
    1,200B/㎡

O-NES TOWER(オーネス・タワー)の物件ポイント

O-NES TOWER(オーネス・タワー)は、2022年に竣工したスクンビット・ソイ6に位置するグレードA+のオフィスビルです。

当ビルは大林グループのタイ大林が手掛けた初の本格的な不動産開発案件であり、大林グループが単独所有する最大の賃貸オフィスビルです。

タイでは細部の仕上げが雑になりがちですが、このビルは細部に至るまで丁寧に作られており、さすが大林グループのクオリティです。エレベーターからトイレに至るまで、日本企業の設備が導入されており、現在、テナントの半数以上が日系企業であることからも、その信頼性の高さがうかがえます。

さらに洪水対策もされた設計になっており、バンコクでの過去の洪水被害を踏まえ、スクンビット通りの+2mを基準とした洪水防護パネルを設置し、そのレベルまで水が達した場合でも内部システムが正常に作動するよう設計されています。

BTSナナ駅からスカイウォークで直結しており、徒歩約1分でアクセス可能です。

ビル取得認証

国際的基準のLEED認証、WELL認証(ともにゴールド)を取得したビルです。ビルのクオリティは担保されております。
LEEDに関しての記事はこちら

ビル周辺環境

ナナエリアに位置しています。歓楽街という印象が強いエリアですが、周辺にはJWマリオットホテルやハイアットリージェンシーホテルといった高級ホテルや高級コンドミニアムも多くあります。出張者はビルの裏に建つノボテルホテルに宿泊されるケースも多いです。

駅周辺では当ビルをはじめ、正面にはJLK Towerが建ち、さらに53階建ての高層複合施設「Tenth Avenue」などの建設も進んでおります。街並みやイメージは少しずつ変わり始めています。

スクンビットエリアの中心に位置するため、渋滞に巻き込まれやすいエリアではありますが、BTS駅をうまく活用することで、その心配を軽減できるでしょう。

アクセス

それでは実際に、BTSナナ駅からのアクセス方法を写真と共に見ていきましょう!

ナナ駅2番出口の方向へ進むと左手すぐにO-NES TOWERへと伸びるスカイウォークが見えます。

雨の日でも、濡れることなく館内へ到着することが出来ます!

セキュリティー

有人の受付カウンターとセキュリティーゲートがあり、受付にてIDカードを提示すると入館カードを付与されます。受付で登録した訪問先企業が入る階にしか止まらない行先連動システムになっているので、セキュリティー基準に問題ございません。

入居企業従業員向けに顔認証でゲートが開くシステムも導入されており、カードフリーで入館することも可能です。

ロビー正面のVコラムは、O-NES TOWERの建物構造を象徴的なデザインで表しています。「RCコアウォール+鉄骨フレーム」のハイブリッド構造を採用、RCコアは現地の最新設計基準を適⽤し、地震に対して⼗分な安全性を担保するよう設計しています。

2025年3月28日、ミャンマー中部で発生した大地震により、バンコク都内でも多数のビルが影響を受けました。

このO-NES TOWERは「RCコアウォール+鉄骨フレーム」のハイブリッド構造と、地震に対して十分な安全性を担保する設計が施されているため、構造上問題がないことを確認しています。

将来的な地震への備えやBCP(事業継続計画)を重視する企業や個人からの注目が集まっています。

さらに、タイでは珍しく、当ビルの入口には風除室が設置されています。風除室は、空調効率を向上させるだけでなく、風やホコリの侵入を防ぎ、セキュリティの強化にも寄与しています。

加えてロビーには床冷房システムが採用されており、エアコンの稼働を最低限に抑えながらも快適な温度を維持することができ、省エネルギーに大きく寄与しています。足元から涼しさを感じられるため、全体の空調負荷を軽減しつつ、快適な環境を実現しています。

ロビーから早速「大林グループならでは」の細かい設計への気配りが感じられますね!

エレベーター

オフィス階は8階〜29階となり、低層ゾーン:8階〜19階、高層ゾーン:19階〜29階となります。(19階は低高層の乗り換え階 )

エレベーターは低層ゾーン、高層ゾーンと別れており、低層ゾーン8基、高層ゾーン8基(計16基)設置されております。(VIP用および駐車場用エレベーターを除く)

充分なエレベーター基数なので待ち時間もほぼ無いでしょう。

エレベーターはMITSUBISHI製で天井高3mの特注品とのこと。天井が広く、明るいことで全く圧迫感がないです。

広々 & 快適オフィスユニット

大小さまざまなサイズのユニットが効率よく配置されています。他のビルでは、建物の形状が悪く、同じ広さでも柱の位置が悪かったりデッドスペースが多かったりして狭く感じることがありますが、O-NES TOWERではそのような心配は不要です。

天井高は3mを確保、鉄骨造を採用することで開放感ある無柱整形空間を実現しており、快適なオフィススペースを利用することが出来ます。

窓には照度センサー付きブランインドを標準実装しており、日差しが強くなると センサーが自動的に感知し、ブラインドが直射日光を遮ります。手動でブラインドをひとつひとつ開閉する手間がなく、快適に過ごすことができます。

外周の柱にはCFT(コンクリート充てん鋼管構造)柱が使用されています。それにより、従来のRC柱や鋼柱に比べて柱の断面が大幅に細くなり、広々とした空間設計を実現しています。

さらに特徴的なのが、OAフロアが標準内装で全フロアに敷き詰められています。こちらはタイではかなり珍しい仕様です!

OAフロアとはオフィス内の配線や設備を効率よく管理するために床を二重構造にしたものです。この二重床の間に電気配線やネットワークケーブルなどを通すことができ、配線の見た目はもちろん、転倒防止などに役立ちます。(二重床の高さは15cm )

レイアウト変更などが多い企業にはとくに重宝する仕様です。

その他のオフィスの特徴

エアコン&照明で人感センサー導入

個別空調システムを採用しており、人の有無を感知して特定のエリアのみ稼働します。これにより、フロア全体のエアコンを稼働させる必要がなく、エネルギーの節約とコスト削減に大きく貢献します。

また、照明のモーションセンサーは、消し忘れによるエネルギーの無駄を防ぎ、効率的なエネルギー使用を実現します(1つのセンサーで50平方メートルごとに制御)。

PM 2.5フィルターシステム

O-NES TOWERでは常にPM2.5の濃度をモニタリングしており、PM2.5対応のフィルターシステムがすべての共用エリアおよびオフィスに接続されています。また、高いメンテナンス基準を維持し、空気ダクトとろ過システムの定期点検も実施しています。PM2.5問題が頻繁にニュースになるバンコクにおいて、この仕様は非常に安心できる要素となっています。

高性能な窓ガラス

窓ガラスには、Low-eコーティングとアルゴンガスを断熱材として使用した複層ガラスが採用されており、さらに水平ルーバーも設置されています。これにより、高い日射遮蔽性能を確保しながら、快適な視界を保つことができます。

申し分ない日本クオリティのオフィスです。

オフィスからの眺望

北向きのユニットからは、スクンビット通りのビル群のスカイラインを眺望できます。

南向きのユニットは、周囲にそれほど高いビルがないため、ベンチャキティ公園を眺望することもできます。

オフィスユニットからの眺望

その他共有エリア

廊下

白を基調とし、カーペットが敷かれた明るく広々とした廊下です。大人2人が横並びで歩いても余裕がある、充分な横幅です。

トイレ

トイレはまるでホテルのように清掃が行き届いており、清潔感があります。便器にはTOTO製が採用されており、大便器にはウォシュレットが付いているため、日本仕様の快適さを感じられます。

各階に多目的室トイレが2か所ございます!

パントリールーム

共有のパントリールームももちろんございます。パントリールームには飲料水が出る蛇口がございます。個別にウォーターサーバーを導入する必要性も無さそうです。

喫煙スペース

喫煙スペースは1階外へのアクセスとなります。

会議室(6階)

6階には大小様々な会議室が10室ございます。テナントは割引価格で会議室をレンタル可能(半日or終日)。最大会議室の収容人数は100〜150名。プレスリリース等の際などの利用が想定されます。

ビジネスセンター(6階)

同じく6階にはビジネスセンターエリアがあります。家具付きのサービスオフィスで10ユニットの個室がございます。一時的な駐在事務所等の利用が想定されます。

フードコート(5階)

5階には、日本食やタイ料理を含む8つのテナントが並ぶフードコートがあり、手頃な価格で食事を提供しています。営業時間は7:00〜19:00で、朝食をここで取る社員も多いとのことです。雨の日でも外に出てランチを買いに行く必要がなく、便利です。

さらに、フードコートの前ではマーケットが定期開催されており、タイ人従業員にとっても新鮮な環境が保たれています。

リテールエリア等(1,4階)

1階にはセブンイレブンが入っており便利です。ATMもセブンイレブン前にございます。

4階にはカフェや日本食レストラン「ゆう奈」様が入っております。店内には個室もあるので、会食・接待などでの利用シーンも考えられます。

ルーフトップガーデン(屋上階)

屋上はルーフトップガーデンとなっており、入居者ならどなたでも自由にアクセス可能です。さらに、オプションで貸し切り利用もでき、バンドやケータリングを手配して、就業後にカンパニーパーティーなどのイベントを開催する企業様もいらっしゃいます。美しい夜景を楽しめるロケーションなので、パーティの充実度は格別です!

駐車場(B1階〜B5階)

– 駐車場555台(うちEV充電ステーションは4台)
– 通常駐車場403台 + 機械式駐車場152台

B1階は車寄せとして設置されています。他のビルでは通常、エントランス前での降車が一般的ですが、O-NES TOWERでは歩行者と車の動線を分けるため、B1階に降車スペースを設けています。これにより、歩行者の安全性が向上しています。

ここでも細かな仕掛けが施されており、天井の一部が上階の水盤とつながっています。自然光が水面を通して地下まで届き、車寄せを幻想的に明るく照らす設計になっています。

高級感漂う、この車寄せは過去にドラマ等の撮影などでも使用されたことがあるようです。

さらに、B1階にはVIP用エレベーターが2基(低層階用1基 + 高層階用1基)設けられており、テナント様には専用のアクセスカードが付与されます。これにより、社長様や特別な来賓の方がいらっしゃる際、一般の入口を通らずに直接オフィスへ向かうことが可能です。

機械式駐車場にはIHI製が採用されています。他のビルでは、他国製の機械式駐車場がメンテナンス不足で故障が頻発することがありますが、こちらはIHI製ですので、メンテナンスも行き届いており、安心してご利用いただけます。

以上、O-NES TOWER(オーネス・タワー)のご紹介でした!

バンコクオフィスナビ がご案内させていただきます

バンコクオフィスナビ 編集部

700件を超えるデータベースからオフィス物件のリサーチし、オフィス物件仲介いたします。オーナーとの条件交渉や賃貸借契約書の締結まで、オフィス仲介としてフルサポート致します。ご質問等お気軽にご連絡ください。

弊社の不動産取引実績はこちら→https://office.gdm-asia.com/bkk-office-navi/past-work/

バンコクオフィスナビ 編集部

バンコクオフィスナビへのお問い合わせ

このオフィス物件が気になる、もしくはバンコクのオフィス探しでお困りのことがあれば、お気軽にご相談ください。

バンコクオフィスナビ関連物件記事

都心に位置しながら豊かな緑と静けさに包まれたグレードAオフィス「208 Building Wireless Road(208 ビルディングワイヤレスロード)」

バンコクの中心地・アソークなのに低賃料!シンプルで“ちょうどいい”「P23 Building」

ナナ駅直結でアクセス至便!「JLK Tower(JLKタワー)」

バンコクオフィスナビ最新物件記事

シーロムの未来を変える大規模プロジェクト「Central Park Offices(セントラルパークオフィス)」

都心に位置しながら豊かな緑と静けさに包まれたグレードAオフィス「208 Building Wireless Road(208 ビルディングワイヤレスロード)」

エカマイ初のグレードA+オフィス誕生!新たなランドマーク「APAC Tower」

キーワードで探す

キーワード

エリアと平米単価で探す

エリア

平米単価

人気物件記事

3.4k件の views

トンロー駅新築オフィスビル「 T-One Building 」。今後、オフィスビルから駅までのスカイウォーク、ビル内にはスカイレストラン、フードコートなどが設けられる予定です。

3.3k件の views

サムヤーン直結、すべてが揃う複合施設「Samyan Mitrtown(サムヤーン・ミッドタウン)」

3.1k件の views

バンコクBTSチョンノンシー駅直結、フードコートやカフェ等の商業施設が併設の高層オフィス物件「The Empire」

2.8k件の views

バンコクBTSアソーク駅スカイウォーク直結で雨季も傘要らずのExchange Tower (エクスチェンジタワー)! 日系企業も数多く入居する人気物件

One City Center外観 三菱

2.2k件の views

【タイ国内最高層 新築オフィス】BTSプルンチット直結のOne City Centre

BKK Office Search へのリンクバナー

本サイトの姉妹サイトであるBKK Office Search (バンコクオフィスサーチ) は、バンコクのオフィス物件を効率的に検索し、お客様のオフィス探しをサポートするオフィスサイト検索サイトです。